誰しもが使えるようになりたいフローターシュートのコツ

 

みなさんこんにちは!

けんぞーです!

 

 

今回は

フローターシュートのコツについて

話したいと思います

f:id:g-kensk1722:20200318191130j:image

 

 

フローターシュートが使えるようになればかなり有利ですよね。小さな選手が大きな相手のブロックをかわすための一つのオプションとして重宝されます。

 

 

多くのNBA選手やBリーガーも武器として活用しています。とにかく使えるようになれば有利なシュート。

 

 

そんなフローターシュート、

ただ闇雲に打ってしまっていませんか??

 

 

フローターを武器にするために練習している人が多いですが、ただ量をこなしているだけの人が多いです。

f:id:g-kensk1722:20200318191350j:image

 


フローターが苦手な人は飛ばし方が悪いです。

もともとフローターは難易度が高いシュートで確率が低いシュートです。

 

 

 

だからこそ、入るシュートにするのではなく

少しでも確率を上げるようにすることが大切です。そのためにはどのようにフローターを飛ばすかということが大切になります。

 

 


そのフローターを飛ばすために

意識するべき飛ばし方とは。

 

 


上に飛ばすことです。

f:id:g-kensk1722:20200318191447j:image

 


フローターを軌道を意識して

飛ばすことが大切になります。

 

 


多くの人はフローターシュートを

入れよう入れようと打ちます。

 

 

 

もちろん入れなければ意味がありませんが、もともとフローターはブロックをかわすためのシュートです。

f:id:g-kensk1722:20200318191607j:image

 

 

だからシュートを狙いにいくものではありません。ブロックをかわすためのシュートだと思ってください。フェイダウェイシュートと要領は似ています。

 

 

 

フェイダウェイはディフェンスのブロックに合わないように打つシュートです。どれだけシュートが入っても、ブロックされては意味がありません。ブロックを当たらないように、

なおかつシュートを決めなければなりません。

f:id:g-kensk1722:20200318191642j:image

 

 

フローターではとにかく軌道を意識することを忘れないでください。軌道を高くするためには腕の使い方が大切になります。

 

 

 

意識としては打つ手の耳の横からシュートを打つことです。右で打つなら右耳横、左で打つなら左耳横からシュートを打ってください。

 

 

 

なぜ耳の横からシュートを打つかというと、顔の前からフローターを放つとブレやすくなり、力が思うようにボールに伝えにくくなります。耳の横から構えて肘をバネのように伸び縮みさせてシュートを放つようにしてください。

f:id:g-kensk1722:20200318191650j:image

 

 

ループばかり気にし過ぎたら

入らない事ないですか?

 


そう思うのもわかります。

ループばかり気にしていたら

シュートが入らないのではないか。

f:id:g-kensk1722:20200318191719j:image

 

 

ジャンプシュート打つ時のこと考えてみてください。低い軌道のシュートって入りますか?入りにくいですよね。その原理はみなさんもご存知だと思います。

 

 

ループが低いとシュートすら入りにくくなり、なおかつブロックにあう可能性も高いのです。だから入らなくてもあまり気にする

必要はないです。

 

 

そもそもの難易度が高いシュートです。

大切なことは少しでも確率を上げるためにどのように飛ばすかということです。少しでもシュートが入るように飛ばし方とイメージをしっかり持っておくことが大切です。

f:id:g-kensk1722:20200318191803j:image

 

 

個別でラインいただければ指導致しますので是非気軽に相談してください!

ケンゾーでした!

 


※LINEにて相談も受け付けているので気軽に

なんでもコメントください。このURLをタップまたはクリックすると、友だち追加できます。

無料プレゼントもこちらで配布しています。

 

https://lin.ee/zY6sPmx

完全個人で回しているので、自動的に無料プレゼントが配信されるわけではありません。一言くれればこちらから配信いたします!