パスに自信がない、そんなあなたに送るパスの考え方

 

 

 

こんにちは!!!

 

 

ケンゾーです!!

 

 

今回は

パスの目的について

話したいと思います

 

f:id:g-kensk1722:20190603104651j:image

 

 

突然ですが、

 

 

質問です!

 

 

バスケットボールで

パスの種類は何種類あるか

知っていますか??

f:id:g-kensk1722:20190603104727j:image

 

 

実は

結構いっぱあるんです

 

 

なんと15種類もあります

 


驚きですよね

 

f:id:g-kensk1722:20190603105752j:image

 

 

バスケやっている人

のなかでも

 

 

 

15種類のパスの名前

全部言える人はだいぶです

 

 

みなさんがよく使うのは

 

 

チェストパス

オーバーハンドパス

ワンハンドパス

 


だいたい

この3つです

 

f:id:g-kensk1722:20190603105958j:image

 

 

そんなパスですが

 

 

みなさんは何を意識して

普段の練習に取り組み

 

 

何を意識して

普段の試合に取り組みますか?

 

f:id:g-kensk1722:20190603110255j:image

 

 

何かを意識して

練習や試合に取り組むことが

 

 

とても重要です

 

 

この意識を変えられれば

あなたのパス力は

 

 

いまの3倍以上になり

 

f:id:g-kensk1722:20190603111442j:image

 

あなたを基点に

仲間を生かすパスを

出せるようになります

 

 

私のチームの

ポイントガードT君は

 

 

常に自分の

パスミスが原因で

 

 

悩まされていました

 

ひどい時には

自分のパスミスだけで

 

 

10点

とられてしまうこともありました

 

f:id:g-kensk1722:20190603111611j:image

 


そんなT君に

この考え方を浸透させて

 

 

彼のミスは減り

アシスト能力に長けた

優秀なポイントガードに変わりました

f:id:g-kensk1722:20190603111527j:image

 

 

そんなT君を

パスミスだらけのポイントガードから

優秀なポイントガードに変えた

 


考え方とは

 

 

目的重視です

 

f:id:g-kensk1722:20190603111710j:image

 

 

パスを出すときに

そこにパスがいけばいい

 


という考え方に

変えることが

 

 

あなたのパスを変えます

 

f:id:g-kensk1722:20190603111756j:image

 

 

これだけだと

自己中心的な言い方で

あんまり良くないので

 

 

ちゃんと説明します

 

 

パスは基本的に

攻撃を優位にするための

スキルでありツールです

f:id:g-kensk1722:20190603111827j:image

 

 

そのパスがシュートに

結びつきさえすれば

 

 

どんなパスでも成功なのです

 

 

部活の練習で

 

 

チェストパスは

こうやってこう出すって

習った経験はありますか?

 

f:id:g-kensk1722:20190603112159j:image

 

 

日本人はスキルについて

とても真面目に取り組むんですが

 


特に

精度を重視します

 

f:id:g-kensk1722:20190603112338j:image

 

 

これは

ミスを極力減らす

という

 

 

考えから

きているものです

 

 

ですが

本来のパスは

 


このときにはこのパス

とか

 

 

ここでこのパスは

ミスする

 

 

なんかよりも

 

 

得点に結びつく

 

 

楽にシュートが打てる

 

 

というような

 

 

内容を優先すべきです

 

f:id:g-kensk1722:20190603112508j:image

 

 

実はサッカーにも

同じような傾向があります

 


こんな話があります

 

 

実は世界的にみて

日本のサッカーのパスの精度は

高いそうです

f:id:g-kensk1722:20190603112603j:image

 

 

ですが、

海外のプレイヤーたちが

日本のプレイヤーに

 


「ここへのパスはどう出す?」

「この軌道のパスは?」

という質問をしてみると

 

 

どの日本人からも

同じような答えが

かえってきたそうです

 

f:id:g-kensk1722:20190603112756j:image

 

 

このような傾向が悪い

というわけではありません

 

 

ですが、

そのような形を理解し

頭の中を瞬時に整理して

 

 

このパスが正解!!って

なかなかだせるものではありません

 

 

アルゼンチンの選手は

パスの種類や名称を知らず

 

 

一回一回の

パスのタッチでさえも

 

 

毎回、

かなり違うそうです

 

f:id:g-kensk1722:20190603112832j:image

 

でも、

実際のゲームでは

 

 

日本人よりも

はるかに精度の高いパスを出し

 

 

とても綺麗な

オフェンスを行います

 

f:id:g-kensk1722:20190603112903j:image

 

 

頭で考えて

パスを出すよりも

 

 

素早く正確にパスをだすことが

一番大切です

 

 

型を意識せずに

パスを出せば

 

 

とんでもないパスが

いってしまう可能性がある

 

 

日本では

とても質が重視されており

 


味方選手が取りやすいように

バックスピンをかけた

 


丁寧なパス

出す傾向にあります

 

 

勢いのあるパスを

出すことによって

 

 

相手が取れなかったら

 

 

と考える気持ちも

とてもわかります

f:id:g-kensk1722:20190603112951j:image

 

 

ですが、これは

どちらが悪いの問題でも

ありません

 

 

どちらかといえば

絶好球をとりこぼすような

相手に問題があります

 

 

気にする必要はありません

 

f:id:g-kensk1722:20190603113153j:image

 

最高のタイミングで

素早く正確なパスが出せれば

それが一番です

 

 

いかがでしたか??

 

 

日本では

特に型や精度を重視した

指導法が多く、

 

 

ある程度のパスの答え

既に共通認識として

存在していることが多いです

 

 

もちろん、型を守って

パスを出すことによって

 

 

ミスは減り

お互いにやりやすい

バスケができます

f:id:g-kensk1722:20190603113259j:image

 

 

ですが、

型にはまりすぎては

ダメです

 

 

もともとパスというものは

 


楽にシュートが打てる

攻撃を優位にするための

ツールです

 

 

攻撃を優位にする

楽にシュートが打てる

 

 

ようにするためには

常に周りを見渡し、

 

 

フリーな選手に

素早く正確なパスを

出せなければなりません

 

f:id:g-kensk1722:20190603113342j:image

 

 

大事なことは

決して型だけではありません

 

 

良いパスを出すことは

とっさの判断力が求められます

 

 

もちろん、

 

 

この判断力を

身につけるために

 

 

たくさん失敗するでしょう

 

 

型から自分を外すのは

容易ではありません

 

 

練習の中で

 

 

たくさん失敗して

たくさん経験値を積みましょう

f:id:g-kensk1722:20190603113446j:image

 

 

また、

NBAや海外リーグの

選手のパスは

 

 

日本のバスケとは

また少し違い、

とても参考になります

 

 

ユーチューブなどを通して

プレーをよく見てみてください

 

https://youtu.be/WG0O7egnawI

 

https://youtu.be/gxxv5GSUAA4

 

https://youtu.be/KUDzpEdGqXM

 

ここに参考にしてほしい

パスが素晴らしい選手の動画を

貼っておきますので

 

 

良かったら見て、

 

 

参考にしてみてください!

 

 

ケンゾーでした!