専門家でも教えてくれない!?バスケをする上でマストな体の使い方

 

こんにちは!!

 

 

ケンゾーです!!

 

  

今回は

ドリブルやパスなどの

動作のなかで

 

  

 

本などでは

教えてくれないこと

について書きます!

 

 

 

f:id:g-kensk1722:20190119135811j:plain

 

 

 

いまから

僕が教えることは

 

 

 

経験者の中でも

できている人が少なく

 

 

 

これが習得できる

ようになれば

 

 

あなたのバスケスキルは

格段に上がります

 

f:id:g-kensk1722:20190227154533j:image

 

 

コツを掴むのに

時間がかかるかもしれませんが

 

 

理屈さえわかれば

必ず習得できます

 

 

また、バスケ以外のスポーツを

やられている方にとっても

 

 

マストになるので

是非参考にしていってください!

 

 

 

早速話を進めたいと思います

その大切なこととは

 

 

 

衝撃を吸収

することです

 

f:id:g-kensk1722:20190227165127j:image

 

 

衝撃を吸収することが

 

 

プレーの質を高める上で

とても重要になります

 

 

例えば

パスを受ける時

 

 

 

キャッチをするのが

下手な人は

 

 

ボールの勢いをそのまま

止めるようにキャッチします

 

 

 

よく突き指などをする人に

 

 

 

このようなキャッチングの

仕方をしている人が多いです

 

 

ボールの勢いを

止めるように

キャッチするのではなく、

 

をうまく使って

 

 

ボールの勢いを

吸収するように

 

 

キャッチすることが 

大事になります

 

 

ドリブルでも

同じことが言えます

 f:id:g-kensk1722:20190227220955j:image

 

 

跳ね返りのボールが戻る時

 

 

ただ強くつく

ことだけを

意識するのではなく

 

 

跳ね返ってきた

ボール に対して

 

 

パスの時と同じように

勢い吸収すること

が大切です

 

 

吸収して押し出す

動作になります

 

 

つまり引くこと

 

 

 

f:id:g-kensk1722:20190119135553j:plain

 

 

 

を意識して

取り組むことが大切です

 

  

向かってくるボールに

触れる時間

 

 

 

長くするように

してください

 

 

 

卵を不意に投げられて

割れないように

キャッチするためには

 

  

 

どう取りますか?

 

f:id:g-kensk1722:20190227221641j:image

 

 

だれでも

 

 

卵の衝撃を吸収するように

できるだけ触れる時間を長くして

キャッチする思います

 

 

 

それと同じです

 

 

これが意識せず

できるようになると 

 

 

 

パスモーションは

格段にはやくなり

 

 

 

無駄がなくなります

 

 

 

 ドリブルはより強く

ミスが減ります

 

 

これは普段から

意識することで身につきます

 

 

パスを受ける時

ドリブルをつく時

 

 

意識して取り組むことで

身につきます

 

 

しかし

 

 

チーム練習だけで

身につけるのは難しいです

 

 

チーム練習はもちろん、

自主練習の時間が

とても大切です

 

 

自主練習で多くの時間

意識して取り組んで

みてください

 

 

時間がなかなか取れなくても

毎日5分でも続けることが

大切です

 

 

毎日の努力が

勝敗を分けます

 

f:id:g-kensk1722:20190227222224j:image

 

 

いかがでしたか??

 

 

 

今回

引くことについて

話しましたが

 

 

これは

元々の運動神経の

問題でもあり

 

 

 

気づけない人は

ずっと気づけませんし

 

 

気づいても

自分のものにするための

 

 

時間が足りず

ものに出来ない人もいます

 

 

 

成果を早く求めすぎ

ないでください

 

 

 

焦らず

ゆっくりと

掴んでいってください

 

 

 

 またYouTubeには

 

 

 

NBA選手のワークアウトの

動画がたくさんあります

 

 

 

海外の選手は

ドリブルの動作

パスの動作

 

 

細かいところまで

しっかりしています

 

 

 

よく注目して

観察してみてください

 

 

f:id:g-kensk1722:20190119140847j:plain

 

とても勉強に

なると思うので

 

 

しっかり吸収して

みるのもいいと思います

 

 

 

ケンゾーでした!