本当のドリブルのつき方、知ってますか?

 

 

こんにちは!!

 

 

ケンゾーです!!

 

 

みなさんは

コーチや先生などから

 

 

ドリブルは強くつきなさい

と習ったと思います

 

 

 

私もそう習いました

 

 

 

部活の時のドリブル練習では

先生から何度も

 

 

 

弱い!!!!

 

 

って怒られたことを

よく覚えています

 

 

そこで

 

 

みなさんは

ドリブルを強くつく

意味を理解してますか???

 

 

今回は

理解できていない人のために

 

 

ドリブルを

強くつく意味そのつき方

について話したいと思います

 

f:id:g-kensk1722:20190119134352p:plain

 

 

ドリブルを

強くつくことは

 

 

基礎の一つです

 

 

 

が、意外と

よく理解できていない人

がたくさんいます

 

 

どうして

強くつく必要があるか

わかりますか?

 

 

 

それは

相手にとられないように

するためです

 

 

f:id:g-kensk1722:20190227153735j:image

 

 

ドリブルを強くつく

ということは

ボールの移動速度が速い

 

 

 

つまり、スティールを

されにくくなります

 

 

 

相手は

手から離れている瞬間に

ティールを試みます

 

 

 

ボールの移動速度が速く

手から離れている時間が短ければ

 

 

 

それだけスティールするのが

難しいです

 

 

また

 

 

ボールのスピードが速ければ

それだけ切り返しも速いです

 

 

 

結果 

相手を抜きやすくなる

ことにつながります

 

 

しかし

 

 

相手に取られないような

ドリブルがつけても

 

 

 

自分が

ミスしてしまっては

意味がありません

 

 

つまり

なにが求められるか

というと

 

 

ミスの少ない

キープ力のあるドリブル

が求められます

 

 

そのために、

強く低いドリブル

が大切になります

f:id:g-kensk1722:20190227153938j:image

 

 

 

よく

ドリブル練習で

 

 

ひたすら

強くドリブルをつく練習

があります

 

 

無意味

とは言えませんが

 

 

何も考えず

こなしているだけでは

無意味です

 

 

バスケ始めたばかりの人や

ドリブルが下手な人が

 

 

 

コツ

知らないまま

 

 

たくさん練習して

 

 

全然上達しないから

まだまだ練習時間

足りてない

 

 

と思い込み

 

 

また練習する

 

 

というのを

繰り返してしまい

 

 

負の連鎖

が続いてしまいます

 

 

そうならないために

 

 

なにが

必要だと思いますか?

 

 

実は

大切なこと

があります

 

 

それは

 

 

 

肘の動きです

f:id:g-kensk1722:20190227153839j:image

 

 

みなさんは

腕で

ドリブルをついていませんか?

 

 

おそらく

 

 

腕だけで

ドリブルをついている人は

力を上手く伝えられていません

 

 

 また

 

 

腕でついている人に

多いのは

 

 

 

肩の関節

うごいてしまい

 

 

ドリブルが高い

 

ミスをよくする

 

安定感がない

 

などのことが多いです

 

 

試合中に

 

 

そんな選手に

ボールを預けたくないし

 

 

危なかっかしいから

攻めないでほしい

と思うのが普通です

 

 

肘の動き

 

 

難しいもの

ではありません

 

 

 

基本動作は

 

 

肘の曲げ伸ばし

の繰り返しです

 

 

を支点にして

 

 

前腕を動かします

 

 

 

この時に

肩の関節が動かないように

意識してください

 

 

 

つくというより

押し出すイメージ

をもってください

 

f:id:g-kensk1722:20190227154036j:image

 

 

これだけでドリブルは

大きく変わります

 

 

 

肘の動きのコツを

 

 

掴めるだけでも

大成功です

 

 

まとめると

 

 

肘を支点にして

前腕でボールを

押し出す! です

 

 

これを

絶対忘れず

練習に取り組んでみてください

 

 

 

いかがでしたか??

 

 

 

今回は

肘の動きについて

話しましたが

 

 

 

肘の動きは

バスケットをする上で

すごく重要です

 

 

また書きますが

 

 

を使って

シュートやパスなどに

応用してみてください

 

 

f:id:g-kensk1722:20190119134911j:plain

 

 

意識して練習してみてください!

 

 

ケンゾーでした!!