1 on 1の攻め気が起きないあなた!楽に攻められるようになる1番簡単な考え方

 

 

みなさんこんにちは!

けんぞーです!

 

 

今回はミスる自分が怖いあなたに

少しでもその思いを消す考え方を

お教えします!

f:id:g-kensk1722:20200204020824j:image

 

「自分の技術がないから1 on 1できない」

 

「このポジションから攻められる自信がない」

 

「失敗が怖い」

 


新しいポジションをやる時、自分に能力がないと感じる時、どうしても弱気になってしまいますよね。その気持ちとてもわかります。

 

 

どうしてもミスして迷惑かけたらどうしようって思ってしまいます。でも、いつまでもそんなこと思っていられないですよね。

f:id:g-kensk1722:20200204021048j:image

 

結論からいうと、1 on 1で1番大切なのは身体能力でもハンドリングでもありません。それでも、自分のアドバンテージを生かすことはめちゃくちゃ大事です。

 

 

ですが、1番大切ではありません。陸上選手のような速さがあれば制することができるわけでもありませんし、ボディビルダーみたいな筋力があればいいわけではありませんし、AND1みたいなハンドリングがあれば強いわけではありません。

 

 

1番大切なのはどう攻めるかなのです。自分にアドバンテージがあればその考えが少し楽になりますがそれぐらいです。どう攻めるか考えることくらいはどんなに自信がない人でもできますよね??

f:id:g-kensk1722:20200204022429j:image

 

でも、それが

わかんないから不安

 


そうですよね、結局そこなんです。そんなみなさんのために1番簡単な考え方を用意しました。

 

 

これを実践すれば、身体能力やハンドリングに自信がなくても1 on 1で勝てる能力が身についていきます。実際にこれは私がミニバスのコーチとして小学生に教えている考え方です。

 

 

実は1 on 1は攻めればファールがもらえるんです。自分に自信がなくて1 on 1で攻められない人はこの事実をしりません。

なぜそうなるのか、説明いたします。

 

 

審判の笛を吹いたことがありますか?

f:id:g-kensk1722:20200204022527j:image

 

私自身もまだ現役でプレーをしていますが、

ミニバスや中学の試合で審判をすることがあります。審判の笛を吹いてみるとわかるのですが、

 

 

どんなにいいディフェンスをしても審判の目にはディフェンスが悪く映りがちなんです。プレーをしているとわからないかもしれませんが、審判は意外とオフェンス寄りなんです。

 

 

審判も人です。細かい規則はあってもジャッジには個人差があります。例えば、小さな選手が大きい選手相手に攻めていて抜けなくても、

ファールが吹かれることありますよね??

f:id:g-kensk1722:20200204023049j:image

 

そういう世界なんです。どんなに真正面で止めてもブロッキングを吹かれることもあります。ファールが吹かれれば結果オーライですよね?そうなんです。

 

 

だから、

とにかく攻めることが大事なんです。

 

 

それでも笛がならない

 


先ほども言いましたが、

審判もです。

 

 

本当はファールじゃなくてもファールがなったり、あるいはファールでもファールがならなかったりするときもあります。

f:id:g-kensk1722:20200204023145j:image

 

そういうものです。ですが、ほとんどの場合は笛が鳴るように審判の目には見えています。例えならなかったとしても気にする必要は全くありません。攻めることが大切です。その攻め気がファールを生むからです。

 

 

いかがでしたでしょうか??

 

 

攻めるのが怖い

自分、実力ないから

 


こんな理由から攻めることが

できない方多いのではないでしょうか??

 

 

気持ちはわかります。自分に自信がないと

失敗しますし、失敗すれば迷惑をかけます。

f:id:g-kensk1722:20200204023252j:image

 

ですが、どんな形でも攻めればファールがもらえる確率が高いです。

あなたの攻め気がファールを生みます。

 

 

これから、みなさんが成長していくためにもこんなことしてほしくないですが、もし失敗しても審判の見落としなんてこともある思います。だから気にする必要はないです。

f:id:g-kensk1722:20200204023308j:image

 

プラスにとらえて次に繋げましょう。

けんぞーでした!